一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

タンポポ満開
蒲公英1三保念珠坂公園の斜面には今タンポポが満開です。しかもここのタンポポは数少ない関東タンポポ(日本古来のタンポポ)なのです!外来種の西洋タンポポが多い中、一面に関東タンポポが咲いていることに気づいた時、感動でした。蒲公英2
関東タンポポは花の下のガクが閉じているのです。
西洋タンポポは開いて反り返っています。三保念珠坂公園に来たら花の下をそっと見てみて下さいね。


ちびちゃんたちも川遊び
小川の橋
梅田川にかかる小さな橋はちびちゃんたちの川遊びに最適です。ここに座ってじ〜っと川の中をのぞいていたり、河原の草をバケツの中に入れて喜んだりしています。まだ自分で川に入って行かない小さな子もこれだけで川を満喫しているようです。特に今日はポカポカしていていい気持ちだったね。
川と魚

川に入って魚とりをがんばるママと、バケツに入ったちい〜さなザリガニの赤ちゃんに見入る子どもたち。

水のトンネルだよー!!
水のトンネル1プレイリーダーのまさみっちょがホースで水まきを始めます。
あ、水のトンネルだ!下をくぐることができるぞ!!
ママもチビちゃんたちも喜びいさんで何度も何度もくぐっていました。
暑いくらいのいいお天気だったので水にぬれるのもうれしい、たのしい。

水のトンネル2水のトンネル3
濡れてる?

とにかく1才半から3才くらいの子どもたちですから、中には自分がぬれていることにも気づかず(ぬれること自体わかっていない?)水のトンネルの真ん中にしばらく立ち尽くす子もいました。その姿のかわいいこと!!

水のトンネルが盛り上がる横でもずっと泥場で遊び続ける子もあり、それぞれそりすべりする母子もあり。それぞれマイペースの年頃です。
そりも


泥場もじゃぶじゃぶ池状態
泥場1今日はぬれることも汚れることも気にしないちびちゃん&ママたちばかりでした。今日の陽気のせいでもあるでしょうね。泥場に流し込んだ水は川となり池となり、そこにハマってべちゃべちゃどろどろやり続ける子どもたちの表情は無心です。

泥場2「オムツも重くなってるね」と言いながら眺めていたお母さんもまんざらでもない顔。「初めて来たけどこんなことできるんだ〜。来てよかったね〜」と話している仲良しグループもいたりして、世話人の私たちも苦労が報われるひとときです。
遊びに夢中になる子どもを見て幸せな気持ちになるのは、決して我が子に対してだけではないですよね。水、どろ、火。そんな単純な素材がこの小さい子どもたちにはいちばん必要なのだと見ていて実感します。


おおっ、やっぱ若いね〜!
若いなぁするする〜っと木登りしてブランコのロープを外しているまさみっちょを見て、そう叫んだのは世話人のKさん。彼もチビちゃんたちにはすぐ「そーれ!ひこうきだぞ〜」と体を張って遊ぶのですが、ひとしきり遊んだ後「は〜っ、つかれた・・・」とつぶやいているのが聞こえてくるんですよね。私たち世話人はトシだから無理しないでいこうね。

のりえもん登場

のりえもんうさぎ山プレイパークのプレイリーダー「のりえもん」が、これからしばらくの間、第3日曜日に三保に来てくれることになりました。
思い起こせば約4年前、のりえもんに数ケ月にわたって来てもらったことが、私たちにとって大きな転機となりました。プレイリーダーとは本来どういう存在なのか?プレイパークとは??いろんなことに気づかせてくれたのりえもんでした。
今日は三保のベーゴマの達人、Iさんと勝負。結果はどちらも勝ったり負けたり、だったそうです。
二人ともポーズがきまってるね!


今日はすいとん鍋だよ〜
こねる


子どもたちと団子をこねこねしてつくります。小さい手だからすいとんも小さいね。

できあがり
こんなにできた〜


   はい、お鍋に入れて。
   投入


お〜っダイナミック!
ブランコ
ブランコはその日によって場所も高さも違ったりする。
もちろん子どもたちの遊び方も違うね。


今日はかんガエルワークショップの3回目
係長さん

9月、3月に続いて今日のかんガエルは3回目。今日は子どもたちが設計者。
さあ始めるよ!
まずはどうしてこんなワークショップを始めたのかを、緑土木の係長さんからお話ししてもらいました。

そこぬけ
それからみんなで「なべなべそ〜こぬけ」。
3つのグループに分かれて気持ちを一つにするには遊びが一番。そこで「なべなべそ〜こぬけ」を考えた司会の橋本さん、さすがですね。

本番ここからが本番。1回目のワークショップででた、みんなが新しい遊び場でやりたい「とぶ、ゆらす、ぶらさがる、よじのぼる」遊びについて。どんな遊具があったらいいと思う?絵に描いてみて、というのが課題です。あーだこーだ言いながらどんどん絵を描く子どもたちでした。

例えばひとつのグループはこんなかんじ。
こんなかんじ1
こんなかんじ2
  こんなかんじ3

発表



じゃあ発表するよ。

シール
最後は「これがすき」というアイデアに投票シールを貼りました。
とにかくシールを貼るのが嬉しいだけのわけのわかっていないチビちゃんたちもいたような気もしますが、よくぞ1時間半もの間集中してくれましたね。みんなありがとう。


いいことも悪いことも「ふりカエル」

振り返り世話人たちは本当にボランティアで毎回よく働くし、参加している大人に気も配るし、子どもたちのことはどこの誰かも関係なくみんなで見守っています。でも活動が広がりを増してくるに従って近隣からの苦情を受けたり、さまざまなことに心を痛めることも有ります。
毎回開催時間が終わってからの「振り返り」は大事な時間。今日はYPCネットの代表の橋本さんとプレイリーダーののりえもんもいて、新鮮な意見も聞けました。なるほどそうだよねと共感したり、みんなで共通の考えを持つことが、パワーにつながっていくのかな?

三保ねんじゅ坂プレイパークではいつも猫の手(お手伝い)を求めています。
子どもたちの自由な遊び環境(空間、時間、仲間)を守りたい大人が一人より二人、二人より三人と増えていけば、子どもたちはもっと生きやすくなるのにな〜と思って止まないのです。 

三保念珠坂公園をどのような遊び場にするか考える『かんガエルワークショップ Part 3』4月20日のプレイパークで行います。
  (4月19日と予告しましたが、変更になりました。)
かんガエル第3回ちらし2
3回目のワークショップは

新しいあそび場コンテスト
 三保念珠坂公園には
 どんな遊具が似合うかな?
 みんなが設計者!みんなで考えよう。

  14:30〜
     (1時間程度)
   幼児から大人まで参加できます。
   参加無料
   申し込みは必要ありません。
   開始の10分前までに
   広場に集合してください。

 !!駐車場はありません!!
   公共交通機関をご利用ください。


ちらしを拡大して見る

ミニプレは4月から水曜日開催になりました。毎月第2,第4水曜日の10時から1時頃までです。
今日は変更になって初めての開催日。まだ知らなくてあんまり来ないかな〜と心配していたけれど、ちゃ〜んと覚えてくれていました。あちらからこちらからベビーカーを押したママたちが集まって来て、広場はいつのまにか20組の母子でいっぱいになっていました。
そう、ミニプレの日だけまたお天気だったのは感動でした。

火起こしも遊びだね
ミニプレ1
たき火もプレイパークの大きな魅了のひとつ。それはチビちゃんたちにとっても同じです。火を起こすママたちを傍らで眺める子どもたちもお手伝い。うちわであおいで火を元気にしてね。後でみんなのお芋やマシュマロを焼く大事な火だからね。



ミニプレ4マシュマロ大人気

プレイパークでもミニプレでもマシュマロを持参する人が多いです。たき火で焼くとこんがり、トロ〜リとなっておいしいんですよね。チビちゃんたちも、ちょっとくらいけむくったってマシュマロのためならガマンガマン。

ケヤキのブランコ
ミニプレ3

今日はいつもと違う場所,広場の真ん中のケヤキの木にブランコをつくってみました。あとで周りに危険防止&順番待ち用にベンチを置いたのはプレイリーダーの配慮です。


泥場も春の陽気
ミニプレ2
いつも大人気の泥場ですが、暖かくなると特に入り浸る子どもたちが多くなります。いつのまにか始まる泥水池づくり。
気持ち良さそうに座り込んでパンツまでびしょびしょになる子どもたち。でもまだ少し寒いので気にしてやめさせるお母さんも有り・・・。すぐ着替えれば大丈夫ですよ。

春うらら
年度始めのプレイパークは前日の雨がうそのようないい天気。
春うららちなみにプレイパーク翌日も雨でした。私たちって日頃の行いがいいのかな?
お天気に誘われてお昼頃からどんどん家族連れがやって来て、100人以上の人たちで公園も川もにぎわっていました。


まぐろのかぶとやきだ〜っ!!
かぶとやき1
世話人のKさんは魚屋さん。職場から持って来てくれたまぐろの頭は大きかった〜!!
プレイパークでまぐろのかぶとやきなんてもちろん初めて。焼く前に子どもたちと記念写真、パチリ。

かぶとやき2

こ〜んなに大きい!



かぶとやき3




焼きあがったと同時に群がるイナゴ・・・いえ、子どもたち&大人たち。まぐろはあっという間に食べ尽くされたのでした。



花ざかり春、花ざかり

三保念珠坂公園の中にも桜が咲いています。梅田川沿いには満開のユキヤナギ。子どもたちは冠てみたり腕輪にしてみたりと、ユキヤナギともすっかり仲良しになっていました。


新しいプレイリーダー、ボス登場
ボス

初めて来たのにいつのまにか大きな男の子たちが両脇を固めていて、ふと見ると周りに沢山男の子(ばっかり)たむろっていました。それはひとえにボスの魅力なのでしょう。
またいつかボスが三保に来てくれる日を楽しみにしています!


まさみっちょもよろしく!
まさみっちょ

ボスに男の子が集まるのと同じく,プレイリーダーのまさみっちょには女の子たちが集まってきていました。まさみっちょは今月からミニプレイパークも含めて三保ねんじゅ坂プレイパークの開催日には毎回来ます。まさみっちょに会いに来る子どもたちが増えることでしょうね。

1

Profile

Calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2008 >>

Selected Entry

Archive

Comment

  • 4月15日のプレイパーク
    航(わたる)
  • 2月のプレイパーク
    roko
  • 2月17日のミニプレイパーク
    saki
  • 11月4日のミニプレイパーク
    saki
  • 7月8日のミニプレイパーク
    くまさん
  • 3月1日のプレイパーク
    くまさん
  • 1月18日のプレイパーク
    くまさん
  • 11月16日のプレイパーク
    saki
  • 11月2日のプレイパーク
    かぜ
  • 10月19日のプレイパーク

Link

Search

Recommend

Mobile

qrcode

PR

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM